- いちにんまえ
- いちにんまえ【一人前】(1)ひとり分の分量。 ひとり分。
「寿司~」
(2)(ア)成人と同じ資格・能力があること。 「若いうちから~に働く」(イ)所属する社会で, 正規の構成員であると認められること。(3)技芸などがその道の人間として通用するほどになっていること。「~のコックになる」
〔(2)(3)には「~なことを言う」のように, 形容動詞としての用法もある〕
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「寿司~」
「~のコックになる」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.